【ブログ初心者🔰】1週間でPVと収益0で辞めたい・・・でも続ける理由

ブログ

記事内に,商品プロモーションを含む場合があります。

ブログ初心者
ブログ初心者

ブログをもうやめたい・・・

ブログで稼ごうと思って,1週間。

  • 時間がかかるし
  • 何を書けばいいか分からない
  • もうやめようかな
トレパパ
トレパパ

ブログを始めて1週間で離脱する割合は,50%ととも言われています

トレパパも同じでした。1週間では,PV,収益ともに0。

分かっていたつもりなのに,

  • こんなのやってられるか
  • アルバイトした方が早いじゃん

落胆していました。

しかし,三日坊主のトレパパも,何とか1週間の壁を乗り切ることができました

トレパパ
トレパパ

この記事では,ブログをする目的や,続けられた理由をお伝えします

次の内容に当てはまる人は,ぜひお読みください。

  • ブログを始めたい人→一緒にはじめませんか?
  • ブログで挫折しそうな人→共感し合いましょう!
  • ブログを始めた頃を懐かしみたい人→応援してください!

この記事を読むとこんなことが書かれています

  • ブログをはじめた目的~『両学長』の動画~
  • ブログを続けられる理由
  • これからに向けて

ブログを始めるのなら,「ConoHa」がおすすめです。トレパパも利用しています。最初は,苦労しました。でも,YouYubeやブログで検索すれば,簡単に始められます。

ブログをはじめた目的~子どもの習い事代を稼いで,家計を楽にしたい~

ブログの目的は,子どもの習い事代を稼ぐため。

トレパパは,4人の娘を育てています

  • 長女(2年生)・・・ピアノ,スイミング
  • 二女(1年生)・・・ピアノ,スイミング
  • 三女(1才)・・・まだ無し
  • 四女(0才)・・・まだ無し
トレパパ
トレパパ

月謝は,合計2万5000円・・・。妻との2馬力でやっと回せている状態

当初は,妻の給料を全て今後の教育費,老後資金のために貯蓄に回そうという甘い考えを抱いていました。最近は,そんな余裕がありません。

そんな折りに,私がブラック企業から転職し,楽にはなった反面,
給料も下がってしまいました。

そこで,夏休みに「お金」のことについて,勉強をはじめました。

きっかけは,職場に営業にきた保険屋の営業でした。

「保険を見直してみません?」「何かあったときのために,この保険に入った方がいいですよ」と甘い言葉の嵐でした。

何も分からない私は,「妻と相談します」という逃げの言葉を使い,帰宅後にYouTubeで「保険」を調べ始めました。

そんなときに,私がであったのは,『両学長』の動画でした。

保険=必ず入るという前提だった自分にとって,固定概念が崩れた情報でした。

この動画をきっかけに,まず保険について勉強を始めました。

でるわ,でるわ,保険に加入するメリット,デメリット。

最終的には,保険の多くを解約,または,支払いを削減しました。

なぜ,そうしたのかも,今後のブログで書きたいと思います。

『両学長』の他の動画も視聴させていただき,『5つの力』を学んでいきました。

  • 貯める力
  • 稼ぐ力
  • 増やす力
  • 守る力
  • 使う力

私が注目したのは,『稼ぐ力』です。

今の私にとって,必要な力だと考えました

転職はしたばかりですし,今の職場に不満はありません。

副業として,やりやすそうな,簡単に稼げそうな『ブログ』を選択することにしました。

少々長くなりましたが,これが『ブログ』をはじめた経緯です。

ブログをはじめて1週間の感想

端的に結論から述べると,『ブログ』で稼ぐことを=やりやすそうな,簡単に稼げそうなと言ってしまい,本当にごめんなさい。

もう,完全に前言撤回です(笑)

どうせやるなら,初期投資(とはいっても,そんなにお金がかからない)をして,
自分のやる気を奮い立たせてやろう
と思いました。

Conoha wingと契約を結び・・・YouTubeの参考動画を見ながら,初期設定を始めました。

長い・・・,専門用語多すぎてよく分からん・・・いつブログを投稿できるんだ!?

最初の1時間で,早くも心が折れそうでした。

2,3時間後でしょうか。とりあえず,何かを投稿すべきと考え,ようやく初投稿することができました。

2,3時間分の苦労が,成果となって発信できたので,満足できた瞬間でした。

次の日,早くも投稿が滞ります。

理由は,他の方のブログのように見栄えをよくするデザイン,投稿の仕方を模索し,悪戦苦闘していたからです。何の情報を信じてよいか分からず,彷徨っていたと表現すべきでしょうか。

最初の半年間は,毎日投稿することが大切だと書いていたのに,投稿できませんでした。

ちょっと,反省です。ただ,立ち止まることもときには,必要と開き直りました。(2日目にして・・・)

3日目からは,連続投稿しています。

投稿のビジュアルも内容も,少しずつですが,上達しているような気がしています。

アイキャッチ画像を入れたり,Amazonのリンクを貼ったりするなど,毎日2~3時間をブログに費やしています。

もちろん,収益は0円で,読んでいる人も皆無です。

正直,悲しいですが,日々成長できることに楽しさも感じています。

これからに向けて

これも,結論から述べますが,半年間はまずやってみようという気持ちです。

目標は,月1万円の収益です。

かなり,大変な道のりだと思いますが,やりきりたいです。

ブログの内容も見直したいです。

今は,思いついたことをとりあえず書いている雑記ブログです。

「お金・投資のこと」「育児のこと」「おすすめの商品」「旅行」のことのように,幾つかの内容に厳選していければいいのですが・・・

何がいいのか迷っていますし,うまくいくか分かりません。

ですが,折角はじめたブログです。継続したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました