月5万円の節約はどうすればいい?生活満足度を下げないおすすめの方法8選

保険の見直し,節約

記事内に、商品プロモーションを含む場合があります。

貯金が全然できない・・・どうやって節約すればいいの?

節約は,楽しくないのよね。我慢しないで,お金が貯まるといいのだけれど・・・

こんな人のための記事です

  • なかなか給料が上がらず
  • 物価高で支出は増えてばかり
  • 家計の支出を抑えたいから
  • 自分の趣味にかけるお金を我慢するしかない
トレパパ
トレパパ

節約のために,自分の幸せを犠牲にしている方は,意外と多いです

もしも,月5万円の節約ができれば,

  • 月に1回は旅行に出かけられる
  • 今より広い物件に引っ越せる
  • 教育資金,老後資金に備えられる

メリットばかりですよね。想像するだけで楽しくなります

生活満足度を下げずに,月5万円の節約ができたら自由な生き方に近付きます♪

トレパパ
トレパパ

トレパパは,6人家族です。それでも,月5万円の節約に成功しました。

もちろん,生活満足度は下がっていません。むしろ,上がったといっていいでしょう

「生活満足度を下げないおすすめの節約方法8選」は,次のとおり。

  • 火災保険を一括見積りで最安値にする
  • 自動車保険を一括見積りで最安値にする
  • 学資保険を解約する
  • 生命保険をFWD収入保障にする
  • スマホをLINEMO3GBプランにする
  • 家のWi-Fiをマネーフォワード光にする
  • クレジットカードを楽天カード1枚にする
  • 家計簿アプリのマネーフォワードを使う

この記事では,具体的な方法をお伝えします。月5万円を節約し,生活を楽にしたいという方は,ぜひお読みください

月5万円の節約の道しるべ①~保険内容の見直し~

月5万円の節約のためには,固定費を削減する必要があります

  • 火災保険や地震保険など
  • あまり意識していない固定費の削減は
  • 生活満足度を下げない節約としてうってつけ
トレパパ
トレパパ

節約できる金額も大きくなります。まずは,保険の内容を見直しましょう

火災保険を一括見積り~8000円を節約~

火災保険を一括見積りで,8000円の節約に成功しました

  • 一括見積りをするときに
  • 地震保険や家財保険には,加入しませんでした

地震保険に加入しない理由は,もらえる保険金が少ないからです。

詳しいことは,別の記事でまとめています。ぜひお読みください

自動車保険を一括見積り~15000円節約~

自動車保険を一括見積して,夫婦で15000円の節約をしました

  • 一括見積をするときに
  • 保険料が高い車両保険は解約しました
トレパパ
トレパパ

車のローンがなく,ある程度の修理代を払う貯蓄がある場合は,車両保険を外すことをおすすめします

車両保険を外すタイミングについてもっと知りたい方は,別の記事で解説しています。ぜひお読みください。

学資保険の解約

トレパパは,3人の子どもに学資保険をかけていました。その金額は,およそ200万円×3人。※祖父母の支援あり

一括の払込なので,○○円節約できたというわけではありません

もしも,学資保険を

  • 毎月払っている場合は
  • 解約して
  • 貯蓄やインデックス投資で教育資金を準備

することをおすすめします。JA子ども共済を解約した理由は,別の記事でまとめています

生命保険をFWD収入保障にする~8000円の節約~

FWD収入保障にして,8000円を節約しました

  • トレパパ:前の生命保険6,165円→2,140円
  • 妻:前の生命保険5,237円→1,754円

FWD収入保障は,万が一の場合に月々10万円を10年間払う生命保険(かけ捨て)

トレパパの保障内容は,次のとおり。

トレパパ
トレパパ

FWD収入保障は,もしものときに家族を守る生命保険です。保険料が安く,とってもお得です。

FWD収入保障については,別の記事で詳しく解説しています。ぜひ,お読みください。

月5万円の節約の道しるべ②~通信費の見直し~

保険の次は,通信費の見直しです

  • 家のWi-Fiやスマホなど
  • 一度契約するとなかなか見直さない通信費
  • 生活満足度を下げない節約ができるチャンス大です
トレパパ
トレパパ

解約金を払うことを嫌がる人も多いですよね。でも,長期で見れば元をとれることがほとんどです。

スマホをLINEMO3GBプランにする~5000円節約~

LINEMOのミニプランに加入して,5,000円節約しました。

通信費を節約する場合は,格安SIMにすることは必須条件です。

すでに格安SIMにしている方は,もう固定費を節約できているといえるでしょうか?

格安SIMのデータ使用料を見直すと,さらに節約できます。

2つのプランがあるLINEMO。

  • スマホプラン(20GB:2780円)
  • ミニプラン(3GB:980円)
トレパパ
トレパパ

家でも職場でもWI-FIが使用できるため,3GB以内でした。

ミニプランに変更することによって,2500円節約しました。

家のWi-Fiをマネーフォワード光にする~1000円節約~

Wi-Fiをマネーフォワード光にして,1,000円節約しました

NURO光5,850円→マネーフォワード光4,950円

トレパパ
トレパパ

約4000円の契約解除料がかかりましたが,5ヶ月で元がとれました

月5万円の節約の道しるべ③~全ての支出を一元管理で13000円節約~

月5万円の節約をする最後の仕上げは,全ての支出を一元管理することです

  • 支出を1枚のクレジットカードに統一し
  • 家計簿に記録することで
  • 自分の支出が全て把握
トレパパ
トレパパ

全ての支出が見えると,無断な出費が分かります。これだけで,節約につながります

この2つをするだけで,13,000円の節約に成功しました

クレジットカードを楽天カード1枚にする

クレジットカードは,1枚だけにしています

支出が統一されて,何お金を使っているのか分かりやすくなるからです

おすすめは,楽天カード。

  • みんな大好きポイントも付くし
  • 楽天証券とも紐付けることができます
トレパパ
トレパパ

トレパパは,楽天カード以外は全て解約しました

家計簿アプリのマネーフォワードを使う

楽天カードは,家計簿アプリのマネーフォワードと連携することをおすすめします

  • 楽天カードで払ったものを
  • ジャンル別に
  • まとめてくれます

トレパパの家計簿を紹介します。複雑な設定は必要ありません。

トレパパ
トレパパ

自動で項目ごとにまとめてくれます。先月と比較することも簡単なので,お金が貯まりやすくなります

家のWi-Fiをマネーフォワード光にしている場合は,マネーフォワードMEのプレミアムサービス(月額500円)が無料です。

まとめ:生活満足度を下げない節約をして,自由な生き方を広げよう

この記事では,生活満足度を下げない節約方法8選を紹介しました

  • 火災保険を一括見積りで最安値にする
  • 自動車保険を一括見積りで最安値にする
  • 学資保険を解約する
  • 生命保険をFWD収入保障にする
  • スマホをLINEMO3GBプランにする
  • 家のWi-Fiをマネーフォワード光にする
  • クレジットカードを楽天カード1枚にする
  • 家計簿アプリのマネーフォワードを使う
トレパパ
トレパパ

この8つの節約方法を完了するために,半年間かかりました

  • 長い時間,繋がらない電話を待ったり
  • 有給を使って窓口に並んだり
  • 妻や両親を説得したり

労力は大変でした。

生活満足度を下げない節約方法8選をすることは,メリットだらけ

  • 無駄な出費が抑えられるようになり
  • 自分の時間も増えました
トレパパ
トレパパ

お金も貯まるし,自分の時間も増えるし,いいことだらけでした。

ちょっと大変ですが,やれば必ず生活が楽になるはずです。

この記事が,みなさんの役に立つと嬉しいです♪

タイトルとURLをコピーしました